九産大生である私の最高だった夏休みをご紹介🌟
前回はベトナムの交通量のお話。今回は
ココナッツボートに乗った話!!
まずココナッツボートをご存知でしょうか・・・?
丸い形が特徴的なココナッツボートは、竹とヤシの葉で作られたベトナム中部特有の伝統的な乗り物です。観光客を乗せて静かな川をのんびりと進みながら、ベトナムの自然と暮らしを体感できる要注目のアクティビティです。
楽しい楽しいココナッツボート!!川に揺られてのんびり楽しもう!!ワクワクドキドキの旅行体験!!ᵔ◡ᵔ
になるはずだった・・・・・・・・
私と同乗した友人、前日から体調不良に見舞われていたのでした。
私は軽度の熱中症(おそらく)になり、友人もダウン。それなら無理してココナッツボートに乗るなよと言う話ですが、旅行前から予約をとっており、是が非でもアクティビティをしなきゃならなかったのです!!(私も友人もアクティビティ大好き人間のため、そもそも乗らないという選択肢は無いと言うのもありました笑)
そんな死にかけの状況の動画(音声付き)があったのでどうぞ。
前にある船に乗っているのは健康な状態のお友達たち。
「ガンバレーガンバレー」と船乗りの方の声かけをされるほど私たちの顔色は終わっていました。(ちなみにこの船乗りさんはガンバレしか日本語を喋ってくれませんでした)
私も「ガンバレー」の掛け声に答えるべく、事前に学習していたベトナム語の相槌、「Vâng」(ヴァン)を言いまくる。

死にかけの私たちを尻目に気づけば健康な友人たちは大回転中。(チップを支払うと激しく回るサービスがあったのです)
少しの揺れもキツさへ変わる私たちは泣く泣く断念・・・
おそらく私たちのココナッツボートがその川に浮いているココナッツボートの中で最も静かだったと言えるほどです^.~
でも乗れただけでもとっても楽しかったです!私はココナッツボートがピークでそれ以降はみるみる体調が回復しました。
アクティビティを楽しむにはまずは健康第一!と言うことを思い知った日でした。
他のベトナムの話はまたのお楽しみに!Tạm biệt!